- HOME
- 帰化
(帰化)
あなたの帰化申請を
トータルサポート
- アジア実績多数
- 中国・台湾・韓国・
フィリピン等のサポート多数
- 面接対策の実施
- 結果に大きく関わってくる
面接もロープレでサポート
- 安心の完全成果報酬制
- 再申請無料
不許可時は全額返金

帰化申請では、本人書類だけでなく家族の書類も必要となりますので、書類収集が大変な手続きです。
さらに今までの国籍を捨てることになり、慎重な手続きが必要ですので、きめ細やかなサポートをさせていただきます。
専門のプロフェッショナルに相談することが必要です。
帰化申請にあたり、
こんなお悩みありませんか?
進まない
ビザプロが選ばれる3つの理由
特に中国・台湾・韓国(特別永住者を含む)・フィリピン・モンゴルなどを得意としております。
残金は申請完了後にお支払いいただきます。
※不許可の場合は全額返金いたします。 ※再申請は無料で行います。
プラン名 | サービス内容 | 報酬額(税抜) | |
---|---|---|---|
ベーシックプラン ※役所で書類を集めて弊社に 送るだけ! 書類作成をサポートします! |
基本プラン | 海外在住で、新規で就労ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
60,000円 |
就労ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 60,000円 | ||
追加プラン | すでに持っている就労ビザを延長する(在留資格更新許可申請) | 30,000円 | |
転職して勤務先が変わった場合(在留資格更新許可申請) | 60,000円 | ||
海外在住で、新規で就労ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
90,000円 | ||
就労ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 90,000円 | ||
人気No.1 フルサポートプラン 100%フルサポート! 絶対失敗 したくない+時間を節約したい方へ! ※東京・神奈川・千葉・埼玉のみ対応 |
基本プラン | すでに持っている就労ビザを延長する(在留資格更新許可申請) | 40,000円 |
転職して勤務先が変わった場合(在留資格更新許可申請) | 90,000円 | ||
追加プラン | 海外在住で、新規で就労ビザを取得する場合 (在留資格認定証明書交付申請) |
130,000円 | |
就労ビザへの変更(在留資格変更許可申請) | 130,000円 | ||
すでに持っている就労ビザを延長する(在留資格更新許可申請) | 60,000円 | ||
転職して勤務先が変わった場合(在留資格更新許可申請) | 130,000円 |
No | 内容 | 報酬額(税抜) |
---|---|---|
1 | 同居家族以外の扶養家族がいる場合(例:本国の両親・兄弟姉妹など) | 15,000円 |
2 | 国民年金支払い義務の不履行がある場合(過去1年以内) | 20,000円 |
3 | 交通違反が多い場合(過去5年以内で6回以上) | 15,000円 |
4 | 家族滞在(単独)で帰化 | 20,000円 |
5 | 企業内転勤から帰化申請(面接対策必須) | 20,000円 |
6 | 自己破産歴がある場合 | 30,000円 |
7 | 万引き(窃盗)歴がある場合 | 30,000円 |
8 | 在留特別許可を受けたことがある場合 | 60,000円 |
9 | 暴行または障害その他の逮捕歴がある場合 | 60,000円 |
10 | 不許可からのリカバリー申請(自己申請または他社申請後) | 30,000円 |
No | 内容 | 報酬額(税抜) |
---|---|---|
1 | 許可後の国籍喪失手続き(韓国籍の方のみ) ※韓国籍の方は許可後、領事館での韓国籍喪失の手続きが必要になります |
25,000円 |
2 | 法務局への同行 ※フルサポートプランには帰化申請時の1回分が含まれます | 20,000円/1回 |
3 | 本国書類の日本語翻訳 | A4サイズ1枚 4,500円〜 ※言語によって 変動あり |
4 | 「韓国籍」の必要書類の収集代行 ※東京・神奈川・千葉・埼玉のみ対応 ※フルサポートプランには予め含まれます |
50,000円 (別途実費) |
5 | 「韓国籍以外」の必要書類の収集代行 ※東京・神奈川・千葉・埼玉のみ対応 ※フルサポートプランには予め含まれます |
30,000円 (別途実費) |
-
元国籍:中国(女性)
年齢:38歳
申請タイプ:帰化申請経歴が複雑だったので申請できるか相談しましたQ.依頼しようと思ったキッカケはなんですか?永住権を持っていたので、不便さはなかったのですが、
日本国籍を取得したくて相談しました。
まずは電話をし、その後直接話しましたが、私の複雑な経歴をまとめてくれて
”大丈夫です”とおっしゃって頂いたので依頼しました。
不安な部分も多かったので、たくさん質問してしまいましたが、
いつも丁寧に対応してもらいました。Q.不安な点はございましたか?
過去の書類をどのように取得するのかに加えて、家族も他国に帰化していたので、
書類を集められないと思っていましたが、アドバイスをもらえたので、
書類をすべて揃えることができました。Q.最後に一言いただけますか。
複雑な内容だったので、許可までは時間がかかりましたが、
無事に許可になったので嬉しかったです。長い間ありがとうございました。 -
元国籍:フィリピン(女性)
年齢:49歳
申請タイプ:帰化申請一番対応がスマートだったビザプロに依頼しましたQ.依頼しようと思ったキッカケはなんですか?土地・不動産を多数所有しており、その謄本の取得に苦労し、
過去に夫婦間でもトラブルがあったことから、プロに頼もうと思い、
いくつかのサイトを見ましたが、内容がシンプルだったビザプロに
問い合わせをしました。その際に返答や対応が良く依頼を決めました。Q.不安な点はございましたか?
フィリピンに帰国することなく申請をしたかったので、フィリピンで集める書類
を正確に把握したく、レッドリボンのことなど教えてもらいスムーズに集める
ことができました。その他、夫が保有している日本での土地・不動産関係も
複雑だったのですが、まとめてもらいすべて代理取得してもらいました。Q.最後に一言いただけますか。
結果も約1年ほどできて、特に大きなトラブルもなく許可になったので、
満足しております。また何かあったら相談したいと思います。


ビザプロにビザ申請をお願いすることで
安心した!
リカバリーしてくれた!
対応してくれた!
自分の味方についてくれた!
クライアント様のビザ取得の不安を解決し、
日本が楽しい、日本が好きだと思える
お手伝いをさせていただきます!